今の家で初めて迎える?お正月(^^ゞ
大晦日は夫か私の実家または旅行などに行っていて何気に家で迎えたことがなかったことに気が付きました(^^ゞ
昨日の紅白見てMISIAがめちゃくちゃ良くて聴き入ってしまいました。家でのんびり過ごす年末年始いいですね!

お節を作ったのも初めてです(^^ゞ


お節の意味も分からずですが、とりあえずそれらしいものをいろいろ詰めて(^^ゞ
たくさんの方のレシピを作らせてもらってなんとか完成しました!
毎年、食べる専門だったので今回、お節を作っている人の大変さなどが分かりました(^^ゞ

一番大好きな伊達巻。期待して既製品を買いましたが、ハズレで頑張って手作りすればよかったと後悔。
これから作る気力はないのですが(^^ゞ

お雑煮に使うお餅。
実家でもち米も作ってるし、お餅はいつも母が作ったのをもらっていてお餅はあまり買ったことがなかったのですが今年は買いました!玄米餅。
すっごくお腹いっぱいになりますね(^^ゞ

キウイのゼリー。
こちら小ぶりのキウイを実家からもらってきてもう完熟していたのでゼリーを作りました。
型から外すときに見事に崩れてしまいましたが、味はとっても美味しかったです♡
今回、作らせてもらった素敵レシピは献立の方でアップしています!
お正月と言えば!

私的には納豆汁!!この時期に実家に帰省するときの楽しみ!
こちらの郷土料理って感じなんですかね。年末、実家に帰った時に母が作ってくれました!
山菜、きのこたっぷりの納豆汁がたまらなく美味しく幸せになります。
今年初の薪ストーブで焼き芋

こちらもたまらなく美味しい1品。
ただ薪ストーブの炉内に入れておくだけなんです、安いさつま芋も大変身します。
これからもよろしくお願います。
相変わらず食べる大好きな私ですがこれからもよろしくお願いします!
今年も食べ物中心の偏ったブログになると思います(^^ゞ
皆さまにとって良い年になりますように!