のんびり暮らし日記

お鍋でコトコト。

2021/11/27 12:05 朝ごはん お菓子 作りおき キッチングッズ くらし

煮るのが楽しい季節

最近グンと寒くなってきたので、お鍋でコトコトする料理を作ることが多くなりました。

根菜類や塊肉をコトコト。煮豚を作りました♡

今回もバーミキュラ大活躍。本当に優秀なお鍋です。

とても美味しくできました!

焦がしちゃった鍋だけど、久しぶりに活用!

前にブログで書いた結婚祝いでもらった赤いルク。

ジャム作ってる時にウトウトして焦がしちゃって。

でもコーティングが剥がれても体に害はないとのことだったので活用!

ミネストローネを作りました!

セロリの葉っぱを入れると旨味が出るとのことでどっさり!

薪ストーブで!水分たっぷりで焦がすことはないと思うけど、もうウトウトはしません^ ^

セロリの茎もたっぷり使いました!

美味しい♡

朝食でパンと一緒にたべました!

それと、ハマっているのが、こちらの県内産のアカシアのハチミツ。頂きものですが、美味しくて。

夫が仕事でちょこっと人助けをしたらそのおばあちゃんがくれたそうで♡

ありがたいです!

10月くらいに買った紅玉りんご(>_<)

りんご🍎の季節が到来した頃に買ってそのまま冷蔵庫で眠っていました笑

幸いにも傷みはほんの少しだったので、まずはコトコト煮ました^ ^

普通にヨーグルトに入れたり、パンに塗って食べたり♡

あと、冷凍パイシートがこれまた冷凍庫の奥に^ ^

賞味期限はまだ大丈夫!!

アップルパイにしました♡

お菓子作りは難しい。成形が下手ですが、美味しかったです♪

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください